ネクストエイドという会社名を聞いたことがなくても、「マインモバイル」「いきいきスマイル共済」という商品名は聞いたことがある、という人もいます。
しかし、実際のところ、どのようなシステムなのかよくわからないという人も少なくないでしょう。
なぜなら、大々的な広告をしているわけではなく、大手企業というわけでもないからです。また、ネットで調べる限り、商品名だけでなく「詐欺かもしれない」「怪しい」という評判も出てくるため、誘われているけど迷っているという人もいるのではないでしょうか?
本記事では、ネクストエイドやいきいき共済について詳しく解説するので、入会を迷っているという人は、一旦距離を置いてこの記事を参考にしてみてください。
ネクストエイドとは?
ネクストエイドは、格安SIMのマインモバイルや産地直送の野菜を発送するnextハートサービス、マインクラブ会員と株式会社マインの代理店が加入できるいきいきスマイル共済を運営している会社です。
会社名は株式会社Next Aidといい、本社は大阪にあります。
広告費、人件費、設備費を削減することでそれぞれの商品を安く提供しています。
ネクストエイドの仕組み
ネクストエイドは、大々的な広告はしていません。
なぜなら、NLNいわゆるネットワークビジネスの仕組みを活用しているからです。
商材の一つである格安SIMなども、口コミや紹介で商品を広げていて、広告はほとんど出していません。
ネクストエイドの格安SIMや共済に加入するには、マインクラブ会員になる必要があります。
このマインクラブ会員になると、家族や友人を「会員にならないか」と誘うことができるのです。
販売もネットワークビジネスの代理店システムを採用しているため、広告費だけでなく人件費や営業にかかる費用も極限まで削減しています。
また、店舗があるわけでもないため、設備費もそこまでかかりません。
・ネクストエイドの代理店
ネクストエイドは、ネットワークビジネスの中でも代理店システムを採用している会社です。
マインクラブ会員から代理店にグレードアップすると、紹介者に応じて収入が得られるとなっています。
ただし、入会の際に代理店初期費用として、最低52,800円が必要になります。
その内訳は、代理店登録費用として33,000円、コンプライアンス研修費用として11,000円、さらに専用のWEBページを毎月使えるという話ですが、その使用料として8,800円です。
それらの費用にプラスして、選んだ商品の料金も支払わなくてはなりません。
さらに、選んだ商品の料金やWEB使用料は毎月必要です。
いきいきスマイル共済とは?
いきいきスマイル共済とは、ネクストエイドが運営する共済であり、マインクラブ会員が加入できます。
マインクラブ会員になるには、ネクストエイドの商品を購入する必要がありますが、いきいきスマイル共済でもマインモバイルでも問題はありません。
ただし、いきいきスマイル共済が実際のところ本当に機能するのかどうかは、疑問が残るところです。
ホームページには、きちんと収支報告書が載っているため、「安心できる」と感じる人もいるかもしれません。
しかし、良くみてみると、余剰金があまりにも少なく、共済組合員の中から何人も補償金を支払わなければならなくなった場合、本当に支払えるのか、と疑問がわきます。
特に交通事故の死亡保障は1,500蔓延となっていますが、2人支払ったら、ほとんど残りません。
そのため、収支報告書は、逆に不安になるような内容であることがわかります。
いきいきスマイル共済の報酬プラン
いきいきスマイル共済の報酬プランは、バイナリー方式を採用しています。紹介者が多ければ多いほど報酬が多くもらえるのは、ネットワークビジネスならではといえます。
左右に15人ずつ紹介者を抱えることで、権利収入は月に6~8万円となるとされていますが、そもそもそれだけの人数を勧誘できるのかといわれれば、難しいのではないでしょうか。
また、初期費用として最低52,800円に加えて、共済なので商品代金が毎月かかってきます。WEB使用料と併せて毎月10,000円以上は確実にかかってしまうだけでなく、販促用のパンフレットやビジネスガイドブックなどといった商品もすべて自腹で購入しなくてはなりません。
信用を得るためにはそれなりの服装をし、名刺なども必要です。
それだけの費用をかけて、勧誘できるのが毎月1~2人では確実に赤字といえるでしょう。そのため、良く計算してから、代理店への加入を決めるようにした方が良いです。
いきいきスマイル共済の口コミから見る評判
加入を決める前に、いきいきスマイル共済の口コミから見る評判を知っておくことが重要です。
いきいきスマイル共済には、以下のような口コミが見られます。
・事故の加害者でも保証があるのが良い
・本当に機能するかどうか怪しい
・余剰金が少なすぎる
事故の加害者でも補償があるため、加入したい、という口コミがあります。
確かに、いきいきスマイル共済の保障内容を見ると、掛け金は安くて、内容はかなり充実しているのがわかります。
内容と掛け金を見ると、「加入したい」と考える人も少なくないかもしれません。
しかし、「本当に機能するか怪しい」と不安を抱えている人も少なくありません。
なぜなら、余剰金が少なすぎるからです。ホームページにある収支報告書をチェックするとわかりますが、死亡保障を1~2回支払ったら余剰金がなくなってしまいます。
それほど余剰金に余裕がなければ、高額の保証を支払うような出来事が3~4回重なったときにはどうなるのか、支払いをしてもらえないのではないか、と不安になる人がいるのも当然といえます。
いきいきスマイル共済の口コミを調べたところ、掛け金や内容自体は良くても、実際のところ本当に支払いがしてもらえるのかという部分に不安が残る商品です。
「いざというときの安心」のために毎月お金を支払っているので商品自体に不安があるのでは、何の意味もないといえるでしょう。
大手の方が安心できる
共済は、経営母体自体が大きく、安定している会社の商品がおすすめです。
なぜなら、「支払いがしてもらえるのか」という不安を感じなくて良いからです。
また、小さな企業で経営が不安定な場合は、いきなり「共済事業から撤退します」「事業が悪化したので支払いができません」などといわれることもあります。
そのため、あまり小さな企業が運営している共済は、おすすめできません。
最後にまとめ
ネクストエイドは、口コミで商品を広げるネットワークビジネスを採用している会社です。
ネクストエイドのいきいきスマイル共済は、余剰金などにかなり不安が残る商品であるということが、この記事を読んでいただくとわかるのではないでしょうか?
共済は、いざというときの安心を買うための商品です。
そのため、不安を感じているなら、加入は見合わせるようにしましょう。
いざというときに支払いをしてもらえないのでは、共済に加入している意味がないからです。
加入を検討している場合は、支払いに対する不安がない場合に限るようにしましょう。