

こんにちわ!webサポータの佐藤杏奈です!
読者様は「電脳せどり」というビジネスを耳にされたことがあるでしょうか?
実は今、超話題の最新ビジネスなのです。
そこで今回は、あなたのような電脳せどり初心者の方に向けて、電脳せどりとは一体何なのか?
どんな仕入れ先から仕入れてせどりをすればいいのか?
などについて、徹底的に解説していきます。
今回の記事では、「概要」「コツ」「仕入れ先」「注意点」「まとめ」の5つの項目について詳しく見ていきましょう。


目次
電脳せどりは儲からない? 概要
・電脳せどりとは一体何?初心者でも稼げるの

電脳せどりとは、インターネットのオンラインサイトから商品を仕入れ、他のネットショッピングサイトで商品を販売するビジネスです。
通常の「せどり」というと、実際に商品を仕入る先は個人商店などのオフラインの販売店ですが、電脳せどりの仕入れ先は「オンラインのお店」です。
つまり、仕入れを行うのにもわざわざ自宅から移動する必要がないため、初心者でも無駄足が無く移動する時のコストがかからないため、稼ぎやすいと言われています。
方法としては、インターネットのオンラインサイトの中で利益になりそうな商品を探し出し、自宅でその商品を仕入れ、Amazonや楽天市場などに転売します。
ネットには「本当はもっと高く販売できる」にも関わらず、必要以上に安価で販売されている利益の源泉が沢山あるのです。
電脳せどりは儲からない? コツ
・電脳せどりを初心者が行うコツ

電脳せどり初心者の方が、電脳せどりを行うコツとは一体どんなことでしょうか?いくつか挙げてみました!
- ➀電脳せどりは副業から始めよう
電脳せどりを始める時は「副業から始めること」が1つのコツです。
電脳せどりは、確かに儲かります。
しかし、電脳せどりを始めてすぐのうちは、十分なスキルもなかったり、ノウハウも蓄積されていないため、本業としてビジネスを始めるには多少ハードルが高いです。
まずは、会社員で別の仕事をしながら、副業として電脳せどりを始めましょう。
- ②徹底してリサーチをする
電脳せどりで初心者が成功するコツは「リサーチ」です。
つまり、どの仕入れ先からなるべく利益に繋がりそうな商品を安く仕入れるのかがポイントになるので、徹底した仕入れリサーチが重要です。
初心者のうちは、仕入れ先の癖なども分かっていないため、1つずつ丁寧にリサーチをしていくのが大きなポイントです。
- ③無数の利益商品を探そうとしない
電脳せどりで効率的に稼ぐのに、「高利益商品」の仕入れは必須です。
しかし、初心者のうちに多くの高利益商品を探そうとする必要はありません。
初心者の時に仕入れるコツとしては「まず1つだけの高利益商品を見つけ出すこと」を目標とする方法です。
初めて仕入れる時からいきなり、「○○万円分儲かる商品を仕入れよう!」と頑張ったとしても、そんなに簡単に多くの利益商品を仕入れることは不可能です。
それよりも、1つだけでいいので利益に繋がる商品を仕入れることを目標にして下さい。
電脳せどりは儲からない? 仕入れ先
・電脳せどりの仕入れ先のおすすめは?

電脳せどりでかなり重要な要素になるのが「仕入れ先」です。
どんなところから商品を仕入れるとうまくいくのでしょうか?
おすすめの仕入れ先をご紹介いたします。
- ①ヤフオク
ヤフオクは日本人なら誰もが知っているネットオークションサイト。
なんと利用者数は2000万人以上もいる、日本最大手のネットオークションサイトになります。利用者数も多いため、出品されている商品数も多く、5200万点以上の商品が常にオークションにかけられています。
ヤフオクは、商品の落札までに時間がかかるため、意外と購入しようとするユーザーが少ないところがポイント。
競争相手が少なくなれば、その分安価な価格で仕入れやすいです。
さらに、出品している方は素人の方なので、開始価格が低すぎる場合もあるので、意外と活用できます。
商品がきちんと届くかどうか不安な時もありますが、私の場合殆どきちんと届いているので問題ないでしょう。
- ②メルカリ
2つ目の仕入れ先は「メルカリ」です。
メルカリも誰もが知っている、不用品の転売サービスです。
利用者数は1000万人を超えていて、かなり多くのユーザーが自分の家にある不用品を売買し合っています。
どうしてメルカリがおすすめなのかというと、「素人が出品しているので価格設定が安いことがある」ということです。
ヤフオクよりも破格で仕入れられることもあります。もし仕入れ先に迷ったのであれば、メルカリから仕入れることを第一に考えられるのがおすすめです。
電脳せどりは儲からない? 注意点
・初心者が電脳せどりをする上での注意点とは?

電脳せどり初心者が注意しておかなければいけないところを、いくつか挙げてみたのでご紹介いたします。
- ①Amazonには出品制限があるので注意
1つ目は「Amazonの出品制限」です。
Amazonには出品できる商品と出来ない商品があるため事前に調べておく必要があります。
登録時期などによって異なりますが、出品できるかどうかを仮に登録してみることが、最も早い調べ方です。
出品画面まで進める商品に関しては、可能商品なので仕入れに進みましょう。
事前に調べておかないと、仕入れたけれど販売できなかったということに繋がってしまいます。
- ②不良品を見抜いて仕入れろ!
2つ目の注意点は「不良品を見抜くこと」です。
最低限しておきたいことは「ジャンク品の記載がないかのチェック」と「出品者の評価のチェック」です。
信頼できる取引相手なのかを、分かる範囲で徹底リサーチしましょう。
SNSやインターネットなどを活用して、出品者をリサーチすることも使える方法かもしれません
- ③送料の計算間違えが起きないよう注意
3つ目の注意点は「総量の計算間違えをしないこと」です。
これは電脳せどり初心者がよく起こしてしまう失敗なのですが、送料分を仕入れ価格に転嫁していないうっかりミスをしてしまうことです。
「安い!」と思って飛びついても、実際には多額の送料がかかってしまい、仕入れに失敗するケースもあります。
よく考えて失敗のない仕入れを行いましょう。
実はこの送料負担が電脳せどりのデメリットだったりもします。

電脳せどりは儲からない? まとめ
- ➀実は電脳せどりは稼げなくなっている
ここまで、電脳せどりの正しい方法について詳しく解説してきましたが、実は電脳せどりはここ最近「稼げなくなっているビジネス」の一つになっています。
理由としては比較的誰でも行えるビジネスなので、多くの新規参入者が現れ、市場が飽和しているためです。
今回ご紹介した方法が、最も稼ぎやすい方法ではありますが、実際にやってみると「不良在庫」が発生してしまったり、思っているほど安く商品を仕入れることが出来なかったりするでしょう。
私も以前はかなりの金額を電脳せどりで稼いでいましたが、ここ最近は以前より稼げなくなったのでこっそり引退しました。
- ②結局電脳せどりをやっても稼げない?初心者はやめておいた方がいい
ここまでで、電脳せどりとは一体何なのか?
初心者でも稼げるコツはどんなことがあるのか?
などについて詳しく解説してきました。
ご紹介したように電脳せどりは誰でも出来るビジネスなのでここ最近段々と稼げなくなっています。
今回ご紹介したような方法で、電脳せどりを行う事は可能ですが、そう簡単に利益に繋がる商材は見つからないと思っておいた方が良さそうです。
もしあなたが電脳せどり初心者なのであれば、思っているほど稼げないため、私はあまりお勧めいたしません。
最後に本気で副業などで稼ぎたいと思っている読者様が居ましたら、私が相談に乗ります!
相談等がある読者様は、私の公式LINEを追加してご連絡下さい!
もちろん、無料でご相談対応させていただきます。
以上、佐藤杏奈でした。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスを始めて3年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ています。
私くらいの月収であれば、誰でも半年で目指すことができます。聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください。
LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
・ネットビジネスで稼ぎたい
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。
相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください。