

こんにちわ!webサポータの佐藤杏奈です!本日はCH Hunter(ハンター)が提供する、ポンジ案件について注目したいと思います!
突然ですが、読者様の皆様は最近ネット上で出回っている、CH Hunter(ハンター)と言う副業アルバイトをご存知でしょうか?
なんでも、このCH Hunter(ハンター)と言う副業と言う副業が危険だと言う情報を入手しましたので、CH Hunter(ハンター)の実態を調査してきました。
今回の記事では、CH Hunter(ハンター)で稼ぐことはできるのか?CH Hunter(ハンター)について概要や口コミに関してまとめていきたいと思います!


目次
CH Hunter(ハンター) 概要
概要ではCH Hunter(ハンター)とは何なのか?
簡単にビジネスの内容、仕組み、出金方法について説明したいと思います。
①.CH Hunter(ハンター)とは?
CH Hunter(ハンター)とは?
CH Hunter(ハンター)とはCRYPTOCURRENCY HUNTER.LTDはと言う会社の略で、この会社は事業者の商品の認知度向上を支援する広告運用サービスのグローバルリーダーを務めており、事業者の商品認知度向上を支援するとともに、スタッフにアルバイトのチャンスを提供している。
要は「事業者の商品認知度向上を支援する」手伝いをするのが私達アルバイトスタッフって分けです。


で、今回「Binance、MAX、BitoPro、Huobi 」などの有名な仮想通貨取引所と共同事業者に組んでいるとの事で、マインドクラウドシステムを利用する上で、ユーザーが取引プラットフォームから注文を受け取り、これによってプラットフォームにおける金融取引所の出来高や信用度を向上する仕組みとなっています。
なんだか凄く分かりづらいと思いますので、簡単にまとめると私達アルバイトスタッフが、CHプラットフォームで作業をする事で、クライアントの仮想通貨取引量が増え、クライアント信用度などが向上するようになるとの事でした。
➁.CH Hunter(ハンター)の仕組みとは?
ではCH Hunter(ハンター)で一体どんな作業をすれば報酬が発生するのか?
について説明します。


CH Hunter(ハンター)内の作業内容はごく単純で、CH Hunter(ハンター)内のミッションと言う項目から自動受注をクリックする事で、報酬が元金に対して一定の割合を自動的に稼げるような仕組みとなっています。


また会員には各クラス(D~Aクラス)が設けられていて、クラスにより1日のタスク受注限度額、利益額比率が変わります。
仕組みとしては、一番高いクラスに登録すれば、その分高い報酬が毎日稼げるって分けです。(例1番高いで日給16,000円、月48万円の利益)
しかし、Cクラスから保証金(登録費)として175,000円支払いが必要となってきます。
一番上のAクラスでは700,000円の支払いが必要となります。
またDから上のクラスに変更する場合は、必ず会員契約書にサインをしなければなりません。
➂.CH Hunter(ハンター)入金・出金方法とは?
CH Hunter(ハンター)の入金・出金方法は全部で2つあります


まず入金方法は口座振り込みと、PayPayの二通りの入金方法があります。


反対に出金方法は銀行振り込みのみとなっています。
CH Hunter(ハンター) 詳細
今回、CH Hunter(ハンター)で稼げるのか?について実際調査してきました。
本結論から述べますと、CH Hunter(ハンター)では稼ぐ事は、出来ないと言う結論に至りました。
以下に理由について記載してます。
①.ポンジ案件の可能性大!出金出来なくなるかも!
CH Hunter(ハンター)の全貌を見るところ、実際にシステムが稼働しているか分からない所がありますし、運用も行われているか正直分からなくないですか?
従って以下の詐欺手法を仕組みとして取り入れている案件の可能性が高いと思います。
◎ポンジ・スキーム詐欺とは?
第三者のから出資を募り、「その利益を配当金として支払う」と謳い資金を集め、実際の運用はなく、偽の配当金を出資者に渡す事で、あたかも資金運用によって利益が生まれるかと相手に思い込みませる手法です。
要は、ポンジ案件ってやつで、投資系のビジネスで良くある詐欺手法の1つです。
今回もシステムのしっかりと稼働し、利益が数字として上がっているように見せているだけの可能性が高いですね。
またこのような案件は、本当に最初だけ実際に利用者の出金が出来るようになっているのですが、会員数が増えてきたり、既存会員の利益が多くなってきたら、出金停止を取り最終的に飛ぶと言うのが、お決まりの典型的なパターンですので、手を出す事はオススメできません。
②.契約書は個人情報を聞き出す事を目的としている?
概要で触れましたが、今回上の有料クラス上がるためには、契約書の記入が必要となる件ですが、契約書も提出する事は正直オススメできません。
契約書の内容がこちら(一部)


何故か言うと、名前、住所、連絡先、生年月日、性別、捺印、サイン等の個人情報の記入を求められるからです。
確かに契約書なので記載事項については分かりますが、このような如何にも怪しいビジネスなんかに個人情報を教えたら、どうなると思いますか?
そうです!
第三者に個人情報の流失、又はその他犯罪に使用される可能性が極めて高いと言えます。
➂.会社概要は嘘?お決まりの中華系案件?
CH Hunter(ハンター)の会社概要についてご覧ください。
尊敬するお客様:
日頃より本プラットフォームをご利用頂き、誠にありがとうございます。「CRYPTOCURRENCY HUNTER」が開発、運営するCH APPへようこそ。
CRYPTOCURRENCY HUNTER.LTDは会社は、事業者の商品の認知度向上を支援する広告運用サービスのグローバルリーダーで、事業者の商品認知度向上を支援するとともに、スタッフにアルバイトのチャンスを提供します。
第三者マインドクラウドコントロールマシンによる注文にペアリングするCHプラットフォームが、Binance、MAX、BitoPro、Huobi などの数多くの通貨取引所との共同事業に取り組んでおります。マインドクラウドシステムを利用する上で、ユーザーが取引プラットフォームから注文を受け取り、これによってプラットフォームにおける金融取引所の出来高や信用度を向上します。従来のデジタル通貨のための複雑な投資モードより、リモート端末におけるマインドクラウドサーバーが注文を自動的に提出し、ユーザーからの個人情報を受け取った後、バーチャルおサイフ(利率宝)を開設してマインドクラウドマシンにアップロードすることで、遠距離を利用してマインドクラウドが管理するコンピューターロボットは、人工で提出した注文取引プロセスを自動類比に行い、デジタル通貨の注文をペアリングにも効率、便利になりました!毎日、プラットフォームによる人気度を強めるべき取引所の金融商品をアップロードし、ユーザーは優先的に購入できます。
デジタル通貨プラットフォームのリスクを回避するため、取引注文のセキュリティ対策として、新規利用者が優先的に購入する前、個人情報を記入する必要があります、また、金融取引所の出来高を効率的に説明するため、今利用している登録IP、設備品番に基づき、プラットフォームが当日の注文種類を最適化にします。マインドクラウドシステムのアルゴリズムを実施するには時間がかかりますので、ご了承ください。
「CRYPTOCURRENCY HUNTER」会社と労働契約を締結した後、ユーザーはプラットフォームのエージェントになり、またボーナスとして追加コミッションを獲得可能です。取引を行うたびに、プラットフォームは取引所からのプロモーション委託金の90%をユーザーに配分することになります。
まず文章を見て頂ければ分かると思いますが、文法が可笑しい所が所々ある事に気付くと思います。
恐らく、このページは日本人が書いたものではないのでしょう!
また「Binance、MAX、BitoPro、Huobi などの数多くの通貨取引所との共同事業に取り組んでおります」と説明記載されていますが、実際に調べた結果、そのような事実は確認できませんでした。
まぁ、誰でも分かりますよね(笑)
④.CH Hunter(ハンター)の口コミは?
CH Hunter(ハンター)に参加して稼いでいる人は居るのか?
口コミについて調べてみました。
結果は「稼げる」「CH Hunter(ハンター)」の登録を進めるなどの評判の良い口コミが確認できました。
しかしそのような、口コミや情報は決して信じない方がいいでしょう!
何故ならCH Hunter(ハンター)の報酬の仕組みの1つに、人を紹介する事で報酬が受け取れるMLM(マルチレベルマーケティング)の仕組みを取り言えているからです。
つまり、お金を多く稼ごうとしている方が、このような発信を行い、自分の紹介人数を増やす事を目的としているのでしょう!
以上の事から、CH Hunter(ハンター)では稼ぐ事は出来ないと言う判断になりました。



CH Hunter(ハンター) まとめ
CH Hunter(ハンター)について、調査してみましたが、以下の明らかに怪しい点が見受けられました。
CH Hunter(ハンター)の実態は一切稼げる保証のポンジ案件だと考えられます。
詳細や今言ったように仕組みなどの可能性から、CH Hunter(ハンター)はポンジ案件の可能性が極めて高いです。
そのため、今は出金が出来ていたとしても、すぐ出金停止と言う状態に陥る事となると思いますので参加しようとしていた方は良く考え直した方がいいでしょう。
また昨年出金停止になって被害者の方が多く出た、Tescoと言う中華系ポンジ案件にも良く似ています。
という事で、個人的にCH Hunter(ハンター)に登録する事はオススメ出来ません!
最後に本気で副業などで稼ぎたいと思っている読者様が居ましたら、私が相談に乗ります!
相談等がある読者様は、私の公式LINEを追加してご連絡下さい!
もちろん、無料でご相談対応させていただきます。
以上、佐藤杏奈でした。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスを始めて3年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ています。
私くらいの月収であれば、誰でも半年で目指すことができます。聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください。
LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
・ネットビジネスで稼ぎたい
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。
相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください。