

こんにちわ!webサポータの佐藤杏奈です!
「できるだけ安く旅行に行きたい」「いつもと変わらない料金でワンランク上のホテルに泊まれないか?」そう考えたことはないでしょうか?
せっかく旅行に行くのであれば、できるだけ安く、いいホテルに泊まりたいものです。
そんな中で「JIFUトラベルのうわさを聞いたけど本当に安くなるの?」など、とくに勧誘を受けた人は気になっているのではないでしょうか?
本記事では、JIFUトラベルとはどういった企業なのか、その仕組みや会員費、加入すると稼げるかどうかまでを詳しく解説していきます。勧誘を受けて迷っている、という人はぜひ加入前に最後まで読んで参考にしてみてください。


目次
JIFUトラベルとは?
JIFUトラベルとは?
JIFUトラベルとは、会員になることで安くホテルに泊まれるサービスです。また、ホテルだけではなく、コンドミニアム・テーマパーク・レンタカー・クルーズなども低価格で利用できます。
運営会社はアメリカにあり、創設されたのは2019年とまだ新しい会社です。
旅行サービス以外にも、JIFUSHOPやJIFUコインPAYなども運営しています。公式サイトには、運営会社の詳しい概要などは記載されていません。
JIFUトラベルと大きく表示してある下の「詳細を表示」ボタンをクリックすると、エラーが出てページが表示されない仕様です。
・JIFUトラベルの仕組み
JIFUトラベルは、MLM方式を採用しています。
テレビやラジオ・新聞などのメディアを利用した宣伝や広告などは行っていないため、聞いたことがないという人も多くいます。
JIFUトラベルの特徴は、ほかの旅行サービスよりも安くサービスを提供できるというものであり、最大では80%以上も安く予約ができるとされています。
なぜそれほどに安く提供できるのかといえば、商品をほぼ「原価」で提供できているからです。
基本的には、旅行サイトなどにホテルや旅行プランが掲載されるときには、サイトの手数料などが上乗せされています。
しかし、JIFUトラベルではこの手数料の部分を上乗せしないため、その分低価格で商品を提供できる仕組みです。
会社としての利益は会員費で賄っているのと、広告宣伝費などにかかる費用がないためにほぼ「原価」で出すことができています。
JIFUトラベルに会員費は必要?
JIFUトラベルには、会員費が必要です。
とはいえ、バディパスを手に入れることで、6か月間は会員費無料でJIFUトラベルのサービスを利用できます。
割引率は有料登録しているビジネス会員の半額程度ですが、体験する分には十分といえるでしょう。バ
ディパスは、ビジネス会員の招待からもらうことができます。
6か月後には必ず有料登録をしなくてはならない、というわけではありません。
有料登録するかどうかは、サービスの質などを見てよく検討してからにしましょう!
JIFUトラベルの会員費は、初めにどのパックを選ぶかによって変わってきます。
一番安いユーザー会員は、1ドルあたり100円で換算すると、入会費が約5,000円で月額の会員費は半額の約2,500円となっています。
会員費が安い代わりに登録時にはポイントが付与されることはなく、毎月の獲得ポイントは250ポイントです。
基本的には1ポイント1円で考えればよく、サービス利用などでポイントをためていき、50,000ポイント以上になれば現金と交換できるシステムです。
ユーザー会員のほかにはシルバー会員・ゴールド会員・プラチナ会員・ダイヤモンド会員があります。
ランクが上がるごとに入会費が高くなっていき、もっとも高いダイヤモンド会員になると、入会費は約100,000円で月額の会員費は約12,000円です。
その代わり、登録時には9,000ポイントが付与され、毎月のポイントも3,600ポイント付与されます。
バディパスの配布上限もユーザー会員の場合は5人なのに対し、ダイヤモンド会員は100人に設定されています。
どのランクで入会するのかは自由ですが、会員費や月額会員費をよく比較して、生活に支障なく支払えるだけのランクにしておきましょう。
・JIFUトラベルの代理店とは
JIFUトラベルの代理店とは、いわゆるビジネス会員のことになります。
MLMということは、ほかの人を誘って、その人が有料会員として登録する・サービスを利用することで、報酬を得ることができます。
たとえば、ダイヤモンド会員になると入会費や月額料金は高いですが、それだけ他の会員にはないサービスを受けられます。
しかし、ホテルが無料で利用できるのは登録後1回だけ、後はダイヤモンド会員限定イベントで宿泊するときにホテルが無料になる、というだけでは高い会員費を支払っている意味がないと感じる人もいるでしょう。
実際に、ダイヤモンド会員になって一番お得なのは、ほかの人を勧誘したときに得ることができる代理店としての報酬が多いという部分です。
とはいえ、収入を得るためにダイヤモンド会員として登録するには、入会費や月額料金が高すぎるので、注意が必要です。
よほど高い頻度で旅行に行くならともかく、せいぜい年に3~4回程度であれば1年間に会員費が約25万近くかかるのはむしろデメリットといえます。
ビジネスで稼ごうにも、よほど高ランクにならないとプラスになるほどには稼げず、高ランクになるためには多くの人を勧誘する必要があります。
さらに、勧誘しても全員が安いユーザープランでは意味がなく、できるだけ入会費の高い会員に登録してもらう必要があるでしょう!
つまり、それまでは毎年赤字が続くことを覚悟せざるを得ず、多くの人を誘う自信がなければ稼ぐのは難しいシステムになっています。
JIFUトラベルの口コミから評判を知ろう
JIFUトラベルの口コミには、どのようなものがあるのでしょうか。良い口コミと悪い口コミそれぞれからJIFUトラベルの評判を見ていきましょう。
・良い口コミ
良い口コミに関しては、以下のものがあります。
・いいホテルが安く利用できる
・6ヶ月無料で利用できる
・お金が多少入ってくる
格安で利用できる、という部分が売りのサービスなのでその辺りが利用できれば問題ないという口コミが多くあります。
また、6ヶ月無料で利用できるのがいいという人もいますが、この場合は6か月後には有料では登録しない人もいます。
好きな旅行を安く楽しみながら、ほかの人を誘うとちょっとしたお小遣いが入ってくるのでうれしいというような内容もあります。
・悪い口コミ
悪い口コミに関しては、以下のものがあります。
・詐欺っぽい
・ホテルに予約がしてなかった
・稼げない
・入会費や月額会員費が高い
・イベント参加がほぼ強制
強引な勧誘や、はっきりした説明がなく「安い」「稼げる」「大丈夫」しか言わないような勧誘を受けた人は、詐欺っぽいから入会はしたくないという口コミが見かけられます。
また、「予約したはずのホテルが予約していなかった」などのトラブルも投稿されています。
MLMにありがちな、たくさんの人を勧誘しなければ稼げない、入会費や月額会員費が高い、イベントがたくさんありそのすべてがほぼ強制参加などの口コミも多数あり、そういった部分が悪い評判へとつながっています。



最後にまとめ
MLMの場合は、多く稼ごうと思うとどうしてもたくさんの人を勧誘しなければならなくなります。
そのため、しっかり説明せずにとりあえず人数を確保したい、という人が雑な勧誘をしてトラブルを招く原因となっています。
JIFUトラベルでも、そういった勧誘によるトラブルが良く投稿されています。意にそぐわない勧誘に合ったときには、毅然とした態度で断るようにしましょう!
気になる場合でも、2~3日は間をおいて、冷静になってからしっかり検討することが大切です。
と言う事で、個人的にJIFUトラベルに登録する事はオススメ出来ません!
最後に本気で副業などで稼ぎたいと思っている読者様が居ましたら、私が相談に乗ります!
相談等がある読者様は、私の公式LINEを追加してご連絡下さい!
もちろん、無料でご相談対応させていただきます。
以上、佐藤杏奈でした。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスを始めて3年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ています。
私くらいの月収であれば、誰でも半年で目指すことができます。聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください。
LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
・ネットビジネスで稼ぎたい
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。
相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください。