

こんにちわ!webサポータの佐藤杏奈です!
突然ですが、読者の皆様はウェブフリ(webfree)と言うWEB業者でフリーランスを目指すための方の育成を行うスクールはご存知でしょうか?
「最近よく広告で見かける」
「受講するか気になっていた」
「良くない情報を耳にした」
など、色々と気になっている読者様がいると思います。
今回はこのウェブフリ(webfree)の実態から評判から口コミについてまとめましたので是非参考にしていただければと思います。
目次
ウェブフリ(webfree)とは?
ウェブフリ(webfree)とは?
ウェブフリ(webfree)とはWEB業者でフリーランスを目指す方のための育成を行うオンラインスクールになります。
SEOライティングコース、動画編集コース、SNS運用代行コース、WEBデザイン短期コース、WEBデザイン集中コース、WEB制作会社特化コースの6種類講座コースがあり、9ヶ月でフリーランスを目指します。
・株式会社HATCHが運営
ウェブフリ(webfree)を運営している会社は以下になります
会社名 | 株式会社HATCH |
---|---|
設立 | 令和3年12⽉1⽇ |
代表取締役 | 大塚夕璃 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F 26139 |
事業内容 | オンラインコーチ事業/コミュニティ事業 |
電 話 | 06-7167-3827 |
info※hatch-inc.jp |
以上が、株式会社HATCHの会社概要になりまして、去年に設立されたばかりの若い会社となります。
ウェブフリ(webfree)の特徴
◎ウェブフリ(webfree)特徴
➀稼ぐ事を目的として実践ベースで学べる
➁7種類の講座から自分の強みを活かせるスキル、取得が可能
➂フリーランス後を見据えたコーチングで長期的なキャリア作れる
以上、3点がウェブフリ(webfree)の特徴となります。
ウェブフリ(webfree)の料金プラン
3ヶ月スピードプラン | ¥660,000(税込) |
5ヶ月スピードプラン | ¥990,000(税込) |
9ヶ月スピードプラン | ¥1,430,000(税込) |
4ヶ月プラン | ¥770,000(税込) |
6ヶ月プラン | ¥1,100,000(税込) |
10ヶ月プラン | ¥1,540,000(税込) |
以上、大きく分けて2つの3ヶ月~9ヶ月のスピードプランと、4ヶ月~10ヶ月のプランがあります。
スピードプランと、通常プランで受けられる講座内容等が変わってくるのだと思うのですが、全体的を通してかなり高額な料金プランとなっています。
ビックリするぐらい高額ですので、この値段を見て「詐欺ではないのか?」と思う方も大勢いるようです。
ウェブフリ(webfree)の評判・口コミ
・良い口コミ
1人で全部授業真面目に計画的に受講して、自分でデザインなり技術なり正解がわかって、独力で副業で稼ぐためのスキルも身につけられます!
という人ならもっと少額でも出来ると思います。
ウェブフリは上記が出来ない、
自信ないっていう人のサポートが万全なスクールだと思うし、人件費的にも妥当かと
コンサルの方々はみんな親切だし、サポート体制もしっかりしてるから僕でも案件も獲得できるようになりました
長い目で見たら受講料より稼げる額の方が上回ると思います(๑•̀ •́)و✧
現在ウェブフリを受講してる者です。
私は今WEBデザインのコースを受講しており、まだ受講期間は残っていますが5万円ほど企業様から案件を頂いて収入を得られました。
元々IT業界とは全く違う仕事をしており、慣れないパソコンに苦戦しながらスタートだったのでようやく成果が出せて安心しています。(これが継続できないと意味ないですが…汗)
私は講師の方に何度もアドバイスを頂いてやっと成果を出すことができました。
ただ中には挫折して稼げなかったという人も一定数はいらっしゃると思いますし、成果を出すには当然ですがそれなりの努力は必要です。(私は本業終わりの2~3時間は必ず確保していました)
向き不向きはあるなとは思ったので、ご自身の目で判断して頂くのが一番良いかと思いました!
ちなみにカウンセリングは私と同世代(20代中盤くらい?)の方が担当してくれてすごく気さくにお話できて個人的には良かったですが人によっては長いと感じる方もいるかもしれません!(2時間くらい話した気がします笑)
・悪い口コミ
ウェブフリってスクールの広告出てきたけど何これヤバそう
高い金払ってスクール通って未経験採用でブラック企業入るよりはSESで低い給料貰いながらWEBの基礎知識学んで地道にステップアップした方が早そう
稼げるようになるならないは個人差があります!
良い口コミしか見つかりません。
サクラが沢山いる可能性あり?
良いセミナーは良くも悪くも、実践者の悪い口コミは必ずあります!
悪い口コミも参考に!
私は先週無料カウンセリングをしたのですが、他愛もない話をし受講料が最後の最後にお話が出たのですが最短の4ヶ月コースで66万円と言われました。
シングルマザーなことを伝えると、アコムでお金を借りて受講するのはどうかとzoomで言われ完全に怪しいと思ったので、一度検討しますと伝えLINEで断りました。
借金してまでもフリーランスになりたいとは思いません。
値段も誰でも受講できる料金ではないなと思いました。
人によって受講料が違うのかはわかりませんが、利用料金とアコムで借りては?
との発言で確実に不審に感じました。



ウェブフリ(webfree) まとめ
ここまで、簡単ではありますが、ウェブフリ(webfree)の概要、口コミや評判等についてまとめてきました。
ウェブフリ(webfree)には良い評判もありますし、悪い評判もあります。
何と言っても料金プランがかなり高額ですので、正直受講内容が満足できるものなら参加してみても良いと思いますが、余りウェブフリ(webfree)に参加して「フリーランスで稼げた」などの評判の良い口コミはありませんでしたので、怪しい感じはしますね。
ですので、参加を考えている方は良く考えた方がいいと思います。
それにフリーランスを目指すなら、ウェブフリ(webfree)より全然安いオンラインスクールや、専門学校等はあると思いますので個人的にはそちらの方がオススメです。
本結論としては、ウェブフリ(webfree)に参加する事はあまりオススメ出来ません!
最後に本気で副業などで稼ぎたいと思っている読者様が居ましたら、私が相談に乗ります!
相談等がある読者様は、私の公式LINEを追加してご連絡下さい!
もちろん、無料でご相談対応させていただきます。
以上、佐藤杏奈でした。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスを始めて3年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ています。
私くらいの月収であれば、誰でも半年で目指すことができます。聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください。
LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
・ネットビジネスで稼ぎたい
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。
相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください。